スタッフブログ

« デンタルフロス | | 虫歯のなりやすさ »

親知らずのお手入れ

みなさまこんにちは。
今日は、親知らずのお手入れについてです。
親知らずは1番奥に生えるため、歯ブラシの毛先が届きにくく、トラブルが起こりやすい歯なので丁寧にお手入れする必要があります。

①親知らずはむし歯、歯周病リスクが高い
1番奥に生えるため、歯ブラシの毛先が届きにくく、プラーク除去が困難です。
その為、むし歯や歯周病のリスクが高くなります。

②生え方に個人差がある
斜めに生えたり、横向きに生えるなど正常に生えない場合も多くみらることがあります。

③歯肉が腫れたり、痛みが起こりやすい(智歯周囲炎)
斜めに生えてきた場合、歯と歯肉の間に隙間ができます。ここにプラークや食べかすがたまると歯肉に炎症が起こり、腫れや痛みが生じます。この様な状態を智歯周囲炎といいます。
炎症がひどくなると、ほっぺたが腫れて口が開けにくくなったりします。

親知らずのお手入れ
①親知らずを磨く時は、歯ブラシやタフトブラシの毛先をきちんと歯に届かせるように意識して磨きましょう。


新宿 歯医者|新宿パークタワー歯科