新宿パークタワー歯科

新宿パークタワー歯科が目指すもの
予防メインテナンスに取り組む歯科医院が、人々に提供する価値。
それは、生涯自分の歯でなんでも美味しく食べ、
より健康で美しく、快適に過ごせる喜びです。
それを実現するのが、治療ではなく予防を目的とした
新しい歯科医院への通い方です。
新宿パークタワー歯科は、健康な人がより健康になる、
新しい歯科医院の通い方を提供して参ります。
私たちは生涯にわたって患者さんを支えていきたいと願っています。

新型コロナウイルス対策

 

新宿パークタワー歯科のお知らせ・ブログ

2024年07月10日 タフトブラシについて

こんにちは。 今日はタフトブラシについてです。 皆様はタフトブラシをご存知ですか? タフトブラシは毛束が1つのヘッドの小さな歯ブラシです。 普通の歯ブラシでは毛先が届きにくいところの清掃に適しています。 普通の歯ブラシで磨いた後、タフトブラシでの清掃を追加する事で、磨き残しやすい「歯と歯の間」や…

2024年07月01日 詰め物が取れた!

お食事中などにガリっといって口の中から出してみたら銀歯だった、 あるいは、白いプラスチックのようなものだけどもしかしたら自分の歯かも・・・ となったことはありませんか? 詰め物が取れてしまう原因は以下にあります。 ・詰め物の周囲からもう一度むし歯になった ・何か衝撃があって治療した歯がかけしまっ…

2024年06月25日 歯の色

こんにちは 本日は歯の色についてお話しします。 髪の色が明るめの人がいれば黒の人もいるように歯や歯茎の色も人によって違います。 歯の色が黄色味がかっていたとしても、全部の歯の色がそうであればあまり心配ないということです。 しかし食べ物の色が沈着して着いた色の変化は要注意です。 それは歯石のつき…

2024年06月19日 40~60代のお口の中

【個人差が出てくる年代】 40歳~60歳の年代の方たちの口腔内環境は それぞれの生活習慣や全身疾患の有無、加齢による変化などで個人差が大きく出てきます。 今までなんとなく治療したり途中で通わなくなってしまっていたり、ちょっと痛いけど気にならなくなってきたので放っておいたり 揺れてる歯が何本かあるけ…

2024年06月10日 親知らず

親知らずとは 大人になってから生えてくる最後の永久歯です。 第三大臼歯とも呼ばれ、前歯から数えて通常8番目になるので8番とも呼ばれています。 顎の一番奥に生えてくるため出てくる場所がなく横を向いて生えてきたり、 そのまま前の奥歯にぶつかってしまったり、 磨きにくさから歯茎が腫れてしまったりと痛みの…

2024年06月03日 虫歯より怖い歯周病

●血管を通り全身へ広がる歯周病菌 普段の歯ブラシがきちんとできてないと、歯周病菌が歯と歯の間から血管に侵入し、様々な悪影響を及ぼすことが分かってきました。 歯周病菌は菌の周囲の歯肉や歯骨をじわじわと壊し、ゆくゆくは抜歯にいたらせることはよくありますが、実はそれだけではありません。 それは血管内へ入り…

2024年05月31日 歯内療法セミナー

新宿パークタワー24階会議室にて 鎌倉デンタルクリニック、神奈川歯科大学付属横浜クリニックの三橋晃先生をお招きし 歯内療法セミナーを開催いたしました。 当法人のみではなく他のクリニックの先生方にもご参加いただき3時間ほどの勉強会となりました歯内療法とは歯の根の治療のことです。 患者様の中でも経験し…

2024年04月23日 目で見る虫歯の進行

虫歯の原因 虫歯は、プラーク(歯垢)の中にいる虫歯菌(ミュータンス菌)が、糖分を取り込んで 強い酸を作り出しエナメル質を溶かすことから始まります。 しかしエナメル質は水晶ほどの硬さがあるので、表面に付いたプラークを丁寧な歯磨きで 落としていれば虫歯菌から守ることができます。 ここで防ぐことができずエ…

2024年03月27日 仕上げ磨きの重要性

小さな子供さんの場合、歯ブラシの届きにくい場所が多くあります。乳歯の頃から虫歯を予防するために、お母さんの仕上げ磨きは大事です。せめて、1日1回だけでも仕上げ磨きをしてあげるといいですね。 ♦具体的な方法 1.仕上げ磨き用の歯ブラシで、上下の表・裏、噛み合わせを丁寧に磨きましょう。 2.歯ブラシの持…

2024年03月20日 唾液の働き

皆様、こんにちは。 今日は唾液の働きについてです。   唾液には、口や体の健康に関わるさまざまな働きがあります。 唾液には主に、耳下腺、舌下腺、顎下腺という3つの大きな唾液腺から1日に1000〜1500ml程、分泌されます。 唾液には、食べ物の消化を助けたり、味を感じやすくしたりする働きや、口の中の…