スタッフブログ

« 口内炎について | | リカルデントについて »

喫煙が歯肉に及ぼす影響

喫煙者の歯肉に特徴的なのは、メラニン沈着による歯肉の黒変です。またプラークや歯石の沈着が少ないのに、歯周組織の破壊が進行しています。

喫煙は歯周疾患の最大のリスクファクターと言われています。ニコチンや一酸化炭素やタールなどの有害物質の化学的な刺激により、歯肉への血流量の不足や歯肉組織の線維化が起こり、歯周疾患の発症を見えにくくしたり、治癒を妨害したりしているのです。

歯周疾患の進行を抑制するのにもっとも効果的な方法は長時間ブラッシングです。
しかし、いくら一生懸命に、ブラッシングしても禁煙しないと効果は激減してしまいます。

禁煙するのは容易いことではないですが、これを読んでくださった方が禁煙する一つのきっかけになってくれれば幸いです。



新宿 歯医者|新宿パークタワー歯科