スタッフブログ

« 旅行用リナメル | | 国際インプラント学会 »

歯と歯の間

食後になると歯の間に入った食べ物を、楊枝で取り除いている方、いらっしゃいませんか? どうして物が挟まってしまうのか? そしてそのままにしておくとどんなことが起こるのでしょうか。

歯の間に物が挟まるのは、時間は解決してくれません。病院で相談することをお勧めします

一般的に歯と歯の間に物が挟まり易い場合には、次のような場合です。

・歯と歯の間に虫歯がある
歯と歯の間に虫歯があると、虫歯の穴に食物が引っかかり挟まり易くなります。咬み合わせが原因で、歯が少しずつ移動して、隙間ができてくる場合もあります。


・歯と歯に段差があるとき
歯の咬む面が周りの歯より、一段高くなっていたり、低くなっていたり歯並びに段差があると、物がはさまりやすくなることがあります。

咬み合わせが原因で、歯が少しずつ移動して、隙間ができてくる場合もあります。

・歯と歯に段差があるとき
歯の咬む面が周りの歯より、一段高くなっていたり、低くなっていたり歯並びに段差があると、物がはさまりやすくなることがあります。

物が挟まるには適度な間隔が必要で、あまり大きな間隔になると逆に挟まらなくなってきます。食べ物でよく挟まりやすいのは、肉や野菜の繊維質が中心です。また歯の形態によっても挟まり易い場合があります。
・虫歯になる
歯の間に物が挟まっていると、その部分から歯に虫歯ができます。歯と歯の隙間から歯の内部に向かってトンネルを掘るように虫歯が進行しやすいため、虫歯ができても発見しにくくなります。

物が挟まる程度によりますが、歯の汚れを磨き残した場合の何倍も早いスピードで、歯周病や虫歯が進行してしまうことが多いのです。
■歯に物が挟まる場合の治療法について

一般的な治療法は、物が挟まる原因を除去することになります。

・歯と歯の間に虫歯がある場合
虫歯が小さい時は、詰めものを詰めます。大きな虫歯では、金属のはめ込みや被せ物を作って、歯と■歯に物が挟まる場合の治療法について

一般的な治療法は、物が挟まる原因を除去することになります。

・歯と歯の間に虫歯がある場合
虫歯が小さい時は、詰めものを詰めます。大きな虫歯では、金属のはめ込みや被せ物を作って、歯との間の隙間をなくします。


・歯と歯の間に隙間がある場合
被せ物がある場合には、それを外して隙間がなくなるように新しい被せものを作り直すこともあります。また咬み合わせを調整することもあります。隙間をなくす様に詰めものを詰めたりして、歯の間に物が挟まらないようにします。


・歯と歯に段差がある場合
段差を削って滑らかになるように調整します。あまりに大きな段差の場合には、歯の神経を抜いてから、同じ高さになるように被せる場合や、親知らずなどでは、歯を抜くこともあります。

基本的には歯と歯の間の隙間をなくすことが重要ですが、物が挟まっても簡単に取れる場合は無理に歯を削って治療するより、歯間ブラシやフロスなどを使い食事の度に取り除いていたほうが良いこともあります。

気になる症状がございましたらぜひご相談ください。


新宿 歯医者|新宿パークタワー歯科