新宿 歯医者|新宿パークタワー歯科|西新宿の総合歯科医院

メインメニューを開く

生え変わらない乳歯 遺伝と歯並び

生まれつき歯が少ないことは決して珍しいことではありません。

小学校の検診でも乳歯から永久歯の生え変わりがないケースは数人は見つかります。

本来ならば成長と共に下から生えてくる永久歯に押し出される形で乳歯は抜け落ちますが、それがないためにいつまでも乳歯のままいるわけです。

しかし永久歯に比べると乳歯は構造的に弱く摩耗したりむし歯になったりしやすい歯です。

そのため途中で抜けてしまい、欠損歯となって噛み合わせや歯並びを悪くする要因となります。

歯の大きさや形、顎の形や大きさは親から受け継いだDNAによって形作られます。

しかしその遺伝子情報は複雑に絡み合って伝えられますので、親の歯並びや歯の本数がそのまま遺伝するとは限りません。

例えば、生えたり生えなかったりする親知らずのように、人間の進化の過程で退化してしまったと考えられる場合もあります。

このように遺伝だとひとくくりに出来ませんが、気になる場合はお子さんの成長を注意深く見守ることが必要でしょう。

後続する永久歯がない乳歯が抜けた場合、その後を補う方法は、部分入れ歯、ブリッジ、インプラントなどがあります。

また乳歯の本数や脱落時期によっても異なりますが、矯正治療でスペースをなくす方法もあります。

どちらにせよ抜けたまま放置せずに歯科の診断をうけて治療方法をきめていくとよいでしょう。


 

診療メニュー

クリニック紹介

新宿 歯医者|新宿パークタワー歯科|西新宿の総合歯科医院
医療法人社団 四瑛会

新宿パークタワー歯科

東京都新宿区西新宿3-7-1新宿パークタワーN棟11F
TEL:03-5322-6473

Copyright © 2015 Park Tower Dental Clinic