スタッフブログ

亜脱臼で歯の神経が死んでしまい歯の色が変わる。

こんにちは、今日は亜脱臼で歯の神経が死んでまい歯の色が変わることについてお話します。

歯を打った衝撃で歯根の先で神経が切れてしまうと神経が死に、歯の色が変わることがあります。

若い患者様では、いったん死んだ神経が生き返ることがありますが、生き返らない場合

神経の治療が必要になります。死んでしまった神経を取り除ききっちりと詰め物をします。

亜脱臼で神経が死に変色したような歯でも、二十歳前の若い患者様では神経が生き返ることもあります。

でも、いつも生き返るとは限らず亜脱臼で神経が死んでしまうことはよくあります。

このような歯を放っておくと、歯の色が変わったり、根っこの先に膿がたまり顔が腫れたりすることがあります。

そこで神経の治療をする必要がなります。

歯の神経の治療では、まず死んでしまった神経を取り除き、かわりに神経が入っていた穴を人工の詰め物で埋めてしまいます。

また、変色した歯はウォーキングブリーチという漂白法で簡単に白くすることができます。

(※ただし、症例によって例外もあります。)

たしかに神経が死んでしまい治療をしなければならないことは残念ですが、

治療をちゃんとすれば、自分の白い歯を残すことができます。

なにか気になる点等ございましたら、お気軽にお聞きください。

皆様のご来院をおまちしております。

新宿 歯医者|新宿パークタワー歯科

ページのトップに戻る

 

歯に詰めるプラスチックについて

こんにちは。今日は、歯にプラスチックを詰める治療について説明させていただきます。

歯の治療の際に、「小さいむし歯なので、削った部分にプラスチックを詰めて治療します」といった説明を受けることがあると思います。

この治療法を簡単に説明すると、紫外線に反応して固まる特性を持つ、ペースト状のプラスチック(これをレジンと呼びます)を歯を削った部分に詰め、強い光を当てて数秒で固まらせるという物です。専門的には「コンポジットレジン充填」もしくは「コンポジットレジン修復」と呼びます。

この治療法の利点

①この治療に使用するペーストは流動性のいい物、悪い物を使い分けることで様々な形を作ることができるため、詰める部分が複雑な形をしていても使うことができます。さらに、歯に化学的に接着する性質があるので、金属やセラミックスを被せる治療のように被せ物を外れにくくするために歯を削る必要がありません。

②ペーストには数種類の色があり、これらを組み合わせて使うことによって個人の歯の色に合った修復ができ、見た目にあまり違和感なく治す事ができます。

③金属を使用しないため、金属による歯肉の着色やアレルギーなどの心配が少ない。

④被せ物を作る手間などがないため、多くの場合、治療が1~2日で終了する。

これらの利点のため、小さなむし歯の治療以外にも、欠けてしまった歯や、歯と歯の小さなすき間が気になる場合の修復にも使用されます。

欠点としては

①強度が低いため、欠けたり割れたりする可能性があり、奥歯等の噛み合わせの強い部分や、大きな修復には使いにくい。

②素材がプラスチックであるため、表面がセラミックスや金属ほど滑らかでなく、汚れやすい。

③経年劣化しやすく、年月を経ると変色が目立つ。

等が挙げられます。

虫歯は小さいうちに直せば、ほとんど痛みもなくレジン修復で簡単に治せることもあります。歯に着色を見つけたら、大きくなる前に是非歯医者さんに行って下さい。

新宿 歯医者|新宿パークタワー歯科

ページのトップに戻る

 

ドミノ倒しにならないように

こんにちは。今年も残すところあと2週間ほどになり、日々残業や飲み会で忙しい頃でしょうか。

私たちは先日「糖尿病と歯周病の関連性」についての勉強会に行ってきました。糖尿病と歯周病は相互性が高く、糖尿病の人が歯周病治療をすると糖尿病の数値が良くなることがあるそうです。すごいですよね。もちろん逆もあるので、歯科医院で食事についてのアドバイスも出来ると良いのだとか。

理想の栄養摂取割合は「炭水化物:食物繊維:タンパク質=2:5:3」とのことで、私は糖尿病ではありませんが、自分で食事の用意をする時「あ。もう少し野菜を増やした方がいいかも」などとふと考える事があります。

その勉強会で初めて聞いたのですが「メタボリックドミノ」という言葉をご存知ですか?

生活習慣病の負の連鎖のことで、生活習慣病は軽度の問題(肥満・高血圧など)から始まり、ドミノ倒しのように下流に進み、最終的に重度の問題(脳卒中・心不全など)に至る...という考え方だそうです。さまざまな病気が一度に起きるのではなく、まるでドミノ倒しのように発症していくことを表現しています。

このようにならないためにも、最初のドミノを倒さないようにする事が大事なのですが、虫歯や歯周病はこのドミノの上流に位置づけられているそうです。ということはやはり「お口の健康は全身の健康の基本」と言えるのかもしれませんね。

この時期になると新しい手帳を用意して、来年の目標と考えている人も多いかと思います。2017年の目標の1つに「歯を健康に保つ」という項目を入れてみてはいかがでしょうか?あとは当院にご来院頂くだけで、簡単に目標が達成されてしまうかもしれませんよ。

新宿 歯医者|新宿パークタワー歯科

ページのトップに戻る